投稿者の基本情報: 男性67歳 |
とくモニの利用状況: 今は利用していない(過去に利用していた) 利用期間: 3ヶ月程度 |
辞めた理由: 全然モニターいらいがないので、しびれを切らしてやめてしまったのです。 |
とくモニでの毎月のお小遣い: 100円未満 投稿日時:2016-11-04 |
初めに商品を自前で購入させてから、その商品の使用感を評価させるやり方は、その企業にとっては、いいかもしれませんは、当方にとってはとてもリスクの大きなモニターでありました。
初めにモニターの商品を買ってからそれの使用感を尋ねるというモニタリングだったので、これはついていけないと思いました。初めに商品を買うのは、当方にとってはかなりリスクが大きいものであると感じました。なぜなら、当方時間はいっぱいあっても、こづかいは極めて少ししかないので、その商品を購入することができなかったのでした。
上記の理由で、当方は、あまりこのモニターでは、面白さややりがいを感じるところまで、実施実行していないので、評価することができません。でも、初めに商品を自前で購入させてから、その商品の使用感を評価させるやり方は、その企業にとっては、いいかもしれませんは、当方にとってはとてもリスクの大きなモニターでありました。