投稿者の基本情報: 男性34歳 |
カスタマーサービス・チェックの利用状況: 今は利用していない(過去に利用していた) 利用期間: 3ヶ月程度 |
辞めた理由: 単純に仕事をしているだけの時間と報酬を比較すれば、割りの良いバイトだと思うが、移動や事前準備などに時間がかかるし、何よりスパイをしているみたいで気持ちの良いものではなかったから。 |
カスタマーサービス・チェックでの毎月のお小遣い: 5000〜1万円 投稿日時:2014-12-02 |
割のいい仕事だと思うが、人気も高く順番を待っているのは大変。また、急にこの日は大丈夫か? という連絡が来るが平日の日中を指定されたり、サラリーマンをしながらだとかなり厳しい時もある。なれてくれば、時間の調節もうまくできると思うし、信頼されて来れば依頼数も増えてくるのでやっていけそうならコンスタントに続けていくべきだと思う。
一回の調査で3,000円以上の報酬は当たるし、仕事の内容も一定のルールを満たせばあとは仕事とは言ってもサービスを受けるだけなので楽しんだりすることもできるし悪い仕事ではないと思うが、そこまでの移動や準備に時間がかかりすぎたり、親切な店員さんほど、スパイをしていることに対しての罪悪感を感じてしまうのでそういう意味ではつらい部分もある。
一人の客人を演じる、という意味では楽しいのかもしれないし、俳優等を目指している人には役に立つのかもしれないが、そうでなければ制約を受ける部分も多く自分を出して仕事をするわけではないので面白味ややりがいはないかもしれない。しかし、営業職のように相手にこびたりする必要はないし、逆にサービスを受けてお金ももらえるので、そういう意味では面白い仕事だとも思う。
事前に打ち合わせをした商品やサービスがない場合にあたふたしてしまうし、それが相手にばれてしまう可能性もある。また、ふつうではあまりないような注文の仕方などを指定されるケースも多く、すでに無理がある状態であることが多くウソがばれないように演じるのが大変だったりする。