投稿者の基本情報: 女性23歳 |
Shinobiライティングの利用状況: 今は利用していない(過去に利用していた) 利用期間: 3ヶ月程度 |
辞めた理由: 一応今も退会はせず登録したままですが、ほぼ利用がないため利用していない者として回答させていただきます。利用していない理由としては、やはり自分にあった案件があまりないということです。どちらかというと使用感想等のアンケートや口コミ寄りのお仕事をしたいのですが、どうしても解説のような専門的な知識が多少必要な案件が多く感じられます。初心者にも簡単と謳っているものの本当の初心者としてはちょっと不向きに感じます。また検索もしづらいため思ったお仕事を見つけることが出来ず、利用したいと思えませんでした。 |
Shinobiライティングでの毎月のお小遣い: 100円未満 投稿日時:2015-04-08 |
記事を書くのが好き、知識が多少ある得意分野を持っているという人であればオススメです。 指定のワードなどがあったりするので、広告のような紹介を書くのが楽しいと思える方であればサクサクと取り組めるのではないかと思います。 ただ文章をまとめるのが苦手、指定ワードを入れてという条件が難しいと感じるのであればちょっとオススメ出来ないかもしれません。 取り組んでいけばコツがつかめて楽しくなっていく、得意になっていくということは十分あり得ると思いますし、文章力も身につくのでスキルアップも目指せると思います。 なので自分のスキル向上を目指す意味で挑戦ということであればとてもオススメですが、今のスキルのみで「お仕事をしたい=稼ぐ」を優先したいというのであれば、サクサクと取り組めるタイプのお仕事ではないと思いますので、時間がかかって楽しめず…という風になってしまうような気がします。
ある程度の専門的知識や、表現・説明などの国語力(文章力)があれば多少稼げるかもしれません。 ただ個人的な感想としましては、「初心者」には稼げないと感じたので「簡単に稼げる」とは言いがたいと思います。 自分の思ったことを言うことができるアンケートや口コミなどの感想系のお仕事であれば文章の上手さはあまり問われないと思いますので、思ったままを文字にすることでお仕事として成立すると思います。 でもこちらのサイトはサイト内の表記にもあるように「記事」を書くものですので、多少の文章力が必要になります。 ルールや入れなくてはならない必須ワードなどもあり、情報を明確かつ完結に伝えるのが苦手な当方にとっては少々難しく感じました。 検索もフリーワード検索がないため気になる記事が見つけづらく、またポイントの交換レートも2分の1です。 それらのことも踏まえて全体的に稼ぎにくいと感じました。
自分の得意分野の内容であれば、解説らしい記事がかけるので面白さややりがいは感じることが出来ると思います。 「記事」ですのでただ感想を述べるようなものより達成感もあり、やりがいが感じれる部分だと思います。 また得意分野であれば知識披露の場にもなりますし、文章を書くのが好きな人であればさらに楽しんで取り組むことが出来るお仕事だと思いました。 ただ稼ぎやすさの面でも述べたように、文章を書くのが苦手、あまり知識がない、というのであればマッチしたお仕事がなかなかないと思うので、従って面白さややりがいは半減するのかなと感じました。