190286views
日本人は特に文章を書いて残すことが好きな民族の様で、諸外国と比べてもウェブ上での文章量はダントツに多いそうです。日本人気質にあっているのかブログを書いている人も山のようにいます。誰でも無料で始められるブログで稼ぐ方法を紹介します。
ブログは大げさに言うと、自ら情報発信することでその対価として報酬を得るための手段です。インターネットの検索エンジンのおかげで、情報検索、閲覧が簡単になった現在、いちばん身近な情報発信手段となっています。そんなブログで稼ぐにはいくつかポイントがあります。
無料ブログには稼ぐ為の一番重要なツールであるアフィリエイトが制限されたところもあります。単純に趣味として見てもらうブログや、他のサイトへのリンク目的のブログであれば問題ありませんが、ブログで稼ぐなら商用可能で自由度の高いブログを選びましょう。
ブログで稼ぐには第一に集客です。いかにたくさんの人に見てもらうかに掛かっています。初めは日々の日記でも問題はありませんので、こまめに更新していきましょう。更新に慣れたら何を伝えたいか方向性を決め、発信したい情報毎に分類分けして、ブログのボリュームを分厚くしましょう。
ブログにある程度慣れたら、さっそくブログランキングへ登録しましょう。ランキングできなくても新着投稿に表示されるので、多少の訪問客が見込めます。ブログタイトルと紹介文で注目してもらえるよう工夫してくださいね。
ブログで稼ぐには文章力は不可欠です。簡潔に言いたいことをまとめる力は数をこなさないと身につきません。ブログライターは、ブログや口コミ用の記事を書いて報酬をもらうお仕事で、クラウドソーシングの形で記事を投稿したり、自分のブログで商品紹介などを行います。ブログの文字数は800字前後が良いとされており、おこづかいも稼ぎつつ、まとまった文章を書く力もつくので一石二鳥です。
ネットで稼ぐには不可欠なアフィリエイト。個人のブログでもアフィリエイトで稼ぐことは可能です。ただしアフィリエイトすれば誰でも稼げる訳ではありません。稼ぐ為にはそれなりのコツが必要になります。アフィリエイトについては別途説明します。
ブログを始めるなら大手ブログがおススメです。たくさんの人が登録している大手ブログサイトの方が、つぶれない、集客しやすい、サービスが良いというメリットがあります。ただ広告が載せにくいブログサイトもあるので、その点を踏まえておススメを紹介します。
無料でブログを始めて稼ぐことを視野に入れるなら、FC2ブログがおススメです。長居歴のある大手ブログで信頼性が高く、広告等の自由度もあるので将来的にも稼ぎやすくなっています。
知名度ではやや劣るものの、初心者にも使いやすい無料ブログです。業界トップクラスのGMOグループなので信頼性もあります。広告に対する制限が少ないのも魅力です。
初期投資とランニングコスト、一から立ち上げることによる集客面での不利はあるものの、将来的な収益を考えるのであればWood Pressがおススメです。
ブログの目的は価値のある情報を発信することです。発信した情報の対価として報酬を得るので、最終的には中身が重要になります。しかしまずがブログを運営し続けることが何よりも重要です。誰にも見てもらえない時期が続きますが、めげずに頑張った先に大きな稼ぎが待っています!